まだ間に合う!12月アニバーサリーイベントざっくりまとめ

イベント

12月の大きな季節イベント「22ndアニバーサリー ラグナロクワールド」のざっくりまとめです。
完全に出遅れてしまったリアルが多忙な皆さん。安心してください、まだ間に合います。
筆者もすっかり出遅れていますが、年末年始のお休み中にイベントを楽しみたいと思います。

22ndアニバーサリーイベント概要

イベントタイトルの通り、「ラグナロクワールド」というイベント会場で、アトラクションという名の様々なクエストやMDで遊んでイベント通貨のコインや、特別なMDにチャレンジできるチケットを集めたり、経験値を獲得する内容となっています。
イベントマップは、それぞれテーマにあったエリアに分かれていて、世界的に有名な遊園地をイメージするとわかりやすいと思います。

イベント会場への行き方

「試作型ワープボタン」を所持していれば入り口まで送ってくれます。
また、「試作型ワープボタン」が手持ちにない場合は、プロンテラ中央カプラ左下、ラザーニャのカプラ前左下、冒険者アカデミー内に転送NPCがいるので、話しかけて送ってもらいましょう。

会場へ到着すると、アニバーサリーおじさんことギィ・ロックスターがいるので、参加の旨を伝えます。
会話が進んで参加できたら、ギィの上にいるカプラさんから、遊園地へ入るための入場券をゼニーで購入します。
この入場券は、転送などをしてくれるコンシェルジュがついています。
コンシェルジュのサービス内容によって金額が変わります。

基本料金を日数でかける計算式で、ノーマルのコンシェルジュの場合は基本料金10,000ゼニー、VIPのコンシェルジュの場合は、基本料金3,000,000ゼニーです。
この基本料金に、利用日数をかけた金額が入場券の販売金額となります。

カプラさんに話しかけ、まずどちらのコンシェルジュにするかを選択し、次に利用日数を入力すると購入できます。
購入後、イベント会場通貨の「22ndスーベニアコイン」が、購入金額相当分もらえます。

アトラクションについて

イベント会場で遊べるアトラクションは以下となりますが、たくさんあるのでできるところから始める方が良さそうです。

内容関連NPCマップ番号内容報酬筆者の主観コメント
毎日バルムントメインストリートエリア
バルムント
7バルムントに会場のポップコーンを1個与える。どれでもいいし、同じものでもいい。ポップコーンはイベント通貨のスーベニアコインで購入する。Base/Job経験値
スーベニアコイン
スタンプラリーのスタンプ(1日1個。10個まで貯められ、貯まるごとに良きものがもらえる)
スタンプを集めるごとに貰える報酬が豪華。
スタンプを10個貯めるまでは欠かさずやろう。
デイリー納品メインストリートエリア
夏美の右側のキャリーケース
2毎日内容が変化する、いつものデイリークエスト。Base/Job経験値
スーベニアコイン
手持ちであったらラッキー。できるだけやろう。
デイリー討伐メインストリートエリア
夏美
2リストの中から選択して討伐。討伐対象は固定。Base/Job経験値
スーベニアコイン
時間があって、討伐が可能なら、毎日1つでもやってみよう。
マッスルマーチ遺跡エリア
ルッキー
11ブートキャンプイベント人気トレーニングメニュー。ラグナロクワールドマップを走り抜く。Base/Job経験値
スーベニアコイン
1アカウント1キャラBase250/Jo50まで育成できます。育成したいキャラがいればチャレンジしてみよう。
ネバーエンドタワー港エリア東建物内
船長ヤンセン
13かつてのエンドレスタワーが復刻。5階ごとにMVPボスと戦える金策コンテンツ。

頂上のナハトズィーガー討伐、超越体ヒメルメズ討伐でオスカーからスタンプをもらおう。
討伐報酬スタンプ
ナハト/ヒメルメズ討伐時にスタンプを各2回ずつもらえる(週の獲得可能スタンプは最大4個)
その他、運任せのレア
1アカウント7キャラまで挑戦可能。

頂上でナハトズィーガー、超越体ヒメルメズを討伐するとスタンプがもらえる。スタンプが貯まるごとに豪華報酬がもらえる。

ナハトズィーガーは頂上で毎回出てくる。
超越体ヒメルメズは、開始15分以内に頂上へつかないと戦闘チャンスがないので注意。闇の灰3個で76階から行くのも手。
ファンシーパーティーファンシーエリア南東建物内
ファンシーシェフ(討伐)
冷蔵庫(納品)
23納品と討伐に分かれている。ゴールまでは長い道のりの様子。Base/Job経験値
スーベニアメダル
シーズナルシャドウ精錬チケットなど(ミッションフェーズ毎のクリア報酬)
筆者は未着手。
とにかくゴールまでが長いため苦行らしい。
経験値が良いというお話をチラチラ聞いているので、育成したいキャラがいるならやった方がいいかも。

全てのミッションをクリアすると豪華ガチャにチャレンジできる。中身が豪華になるかは自分の運次第。
ホーンテッドハウスホラーエリア北建物内
アハトと各受付担当
19ホーンテッドハウスプレイチケットを持参してポイントに変換し、モンスターを召喚。召喚したモンスターを討伐するメモリアルダンジョン。討伐報酬スタンプスタンプが貯まるごとに豪華報酬がもらえる。

ホーンテッドハウスプレイチケットは公式サイトに掲載されているMDのボスからドロップするので、行く予定がある人は貯めよう。

行く予定がない筆者は、必要な人に売りつけてお金に変えました。いい金策になります。
おもち積みファンシーエリア25おもちを積み上げるミニゲーム。特定の高さまで積めば報酬を獲得できる。おまけのミニゲーム群。
息抜きにどうぞ。
始めると終われなくなる沼に注意。
爆撃!スイカキャノン!!ファンシーエリア24出現するモンスターに照準を合わせ、キャノンを放つミニゲーム。当てた数によって報酬を獲得できる。
ポリンナンバーズ港エリア14「22ndスーベニアメダル」を消費して、ルートモンスターがどのポリンのもとへ向かうかを当てるミニゲーム。予想が当たれば倍率に応じた「22ndスーベニアメダル」を獲得できる。
ポリンルーレットホラーエリア20「22ndスーベニアメダル」をかけて、ルーレットが最後に止まるポリンを当てるミニゲーム。予想が当たれば「22ndスーベニアメダル」を獲得できる。

会場内の各種ポリンを探そう

会場内のポリンを探すクエストもあります。
隠れているポリンたちを見つけるとスーベニアメダルがもらえます。
全て見つけると、メインストリートエリアの石碑に話しかけることでキングポリンが出現します。
発見報酬でポップコーンの衣装がもらえるので、チャレンジしてみてください。

会場内のポリン模様の床をさがそう

ファンシーエリアのささかまさんに話しかけるとスタートします。
会場にある隠れポリン模様を探していきましょう。
十数箇所、とささかまさんがヒントをくれました。

クリスマスイベントも同時開催中

プロンテラ城エリアの西側城壁にいるアンソニーに話しかけるとクエストスタートです。

アニバ会場、プロンテラ、イズルード、ゲフェン、アルベルタ、フィゲル、アルデバラン、ルティエに配置されたワイルドボックスを探して、バルムント人形を22個集め、アルベルタにいるNPCに人形を渡すと時間の魔力が22個入手できます。ロイヤル武器を精錬する材料ですので、必ずもらっておきましょう。

最後にアンソニに話しかけるとクリア報酬で、美味しそうなポップコーンの衣装がもらえます。

ざっくりまとめ

いかがでしたか?時間がなくても少しでも楽しめそうな気になってきませんか?
筆者は年末年始の休暇中にがっつり遊ぼうと思っていますが、スケジュール立ててやらないと終わらない気がします。ファンシーパーティーが。

今からやろうにも、じ、時間が…

という筆者と同じお悩みの方は、とにかく毎日バルムントにポップコーンを投げつけて報酬をもらってください。これだけやっておけば間違いはないです。
楽しみ方は人それぞれ違いますが、筆者の場合は、時間ができたら着手できそうなものから少しずつ消化していければいいなと思っています。
ゲームは無理なく楽しみたいものですね!

タイトルとURLをコピーしました