ハンドレッドスピア用RKの装備について

装備

ルーンナイトのスキル構成で、ハンドレッドスピアが主流だった時代は、専用装備が非常に高価でした。満足に装備がないのでドロップ目当てでMDへ行くことも難しかったです。
復帰したてでお金がない筆者がたどったハンドレッドスピア用装備ヒストリーを踏まえつつ、あの時こうだったらよかったなという願望も含めて解説していきます。

Y.S.F.0.1シリーズ

BaseLv170から装備可能なRK専用のハンドレッドスピア用装備です。
鎧、肩、靴の3つの構成で、単体でももちろん有効な性能ですが、全部揃うと追加効果を発揮します。さらに3つの装備の精錬値が上がるほど追加効果があるアイテムです。
筆者は金欠をさらに加速させながらも3種類を購入し、All+4でしばらく運用していました。
その後、精錬祭期間中に、やっとの思いでAll+7にし、ハンドレッドスピアの強さに感動したものです。
装備の効果を最大限出すには、精錬値を9にする必要があります。しかし当時の筆者には、+9の敷居は高すぎたため、挫折しました。

以下は、公式サイトから引用です。

Y.S.F.0.1プレート[1] | RO公式ツール
RO公式ツール
Y.S.F.0.1マント[1] | RO公式ツール
RO公式ツール
Y.S.F.0.1グリーブ[1] | RO公式ツール
RO公式ツール

ではここで、単体およびセットとしての効果を見ていきます。

全部+4で揃った時の効果

  • MaxHP+45%
  • Mdef45
  • ディレイ-10%
  • スパイラルピアースダメージ+50%
  • スピアブーメランダメージ+100%
  • ハンドレッドスピアダメージ+50%

全部+7で揃った時の効果(上記との合計)

  • MaxHP+45%
  • Mdef45
  • ハンドレッドスピアの消費SP-20%
  • スパイラルピアースの消費SP-5%
  • ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
  • ディレイ-30%
  • スパイラルピアースダメージ+150%
  • スピアブーメランダメージ+300%
  • ハンドレッドスピアダメージ+150%

全部+9で揃った時の効果(上記2つとの合計)

  • MaxHP+45%
  • MaxSP+15%
  • 攻撃速度+15%
  • 物理攻撃で与えるダメージ+15%
  • Mdef45
  • ハンドレッドスピアの消費SP-20%
  • スパイラルピアースの消費SP-5%
  • ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
  • ディレイ-50%
  • スパイラルピアースダメージ+250%
  • スピアブーメランダメージ+500%
  • ハンドレッドスピアダメージ+250%

敷居が高いだけあって+9で全部揃うと追加効果がもりもりですね。
この効果に追加で、七王家(テラグローリア)のデイリークエストなどで手に入る名誉の勲章を100個を使って、エンチャントができます。

Y.S.F.0.1エンチャント

七王家に関するデイリークエストの報酬で手に入れた名誉の勲章でY.S.F.0.1シリーズにエンチャントができます。
エンチャントしてくれるNPCは、アインブロックフィールド04(280,309)にいる「逃げ出した研究所員」です。
行き方は簡単です。
プロンテラ中央宮「冒険者歓迎室内」のリベリオンに話しかけ、「ハートハンター軍事基地」へ移動、MD作成のマップに出たら下へ少し移動するとNPCが見えてきます。

エンチャントできる内容はこちら。

エンチャント対象アイテム対象スロット効果
Y.S.F.0.1マント[1]2プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、プレイヤー耐性5
3闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、名弓1、攻撃速度1、バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、グラッジ、ウーア、ベノム、デスペリア、セイクレッド
4闘志2、先鋭2、鋭利2、魔力2、名弓2、攻撃速度2、Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7
Y.S.F.0.1プレート[1]2プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、プレイヤー耐性5、プレイヤー耐性6、プレイヤー耐性7
3闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、名弓1、攻撃速度1、バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、グラッジ、ウーア、ベノム、デスペリア、セイクレッド
4闘志1、先鋭1、鋭利1、魔力1、名弓1、攻撃速度1、Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7
Y.S.F.0.1グリーブ[1]2プレイヤー耐性1、プレイヤー耐性2、プレイヤー耐性3、プレイヤー耐性4、プレイヤー耐性5
3闘志2、先鋭2、鋭利2、魔力2、名弓2、攻撃速度2、バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、グラッジ、ウーア、ベノム、デスペリア、セイクレッド
4闘志2、先鋭2、鋭利2、魔力2、名弓2、攻撃速度2、Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7

ハンドレッドスピアは遠距離物理攻撃なので、「名弓」がオススメです。
筆者は、アクセサリー装備「フェアリーフのギリ粉」と組み合わせて使っていました。
遠距離物理攻撃が強くなって、ディレイカットもできるという点で採用が決まった装備です。

フェアリーフのギリ粉[1] | RO公式ツール
RO公式ツール

筆者がこのY.S.F.0.1シリーズをゲットしてしばらく運用中に、突如、新しい装備が登場します。
「ルーングリーブ」です。習得スキルで追加効果がある、いわゆる職専用装備です。

ルーングリーブ

まずは公式サイトの引用から。

ルーングリーブ[0] | RO公式ツール
RO公式ツール

では性能を見てみましょう。

習得系をクリアした時の効果

  • MaxHP+3%
  • MaxSP+3%
  • 全てのステータス+30
  • ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
  • スパイラルピアースとハンドレッドスピアダメージ+200%
  • 固定詠唱-50%

精錬値が+5の時(上記との合計)

  • MaxHP+10%
  • MaxSP+10%
  • 全てのステータス+30
  • ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
  • スパイラルピアースとハンドレッドスピアダメージ+200%
  • 固定詠唱-50%
  • ディレイ-10%

精錬値が+7の時(上記2つとの合計)

  • MaxHP+20%
  • MaxSP+20%
  • 全てのステータス+30
  • ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
  • スパイラルピアースとハンドレッドスピアダメージ+200%
  • 固定詠唱-50%
  • ディレイ-20%

靴のみで、Y.S.F.01プレートの効果である、再使用待機時間-1秒を得て、ステータス+30で無詠唱に近づけて、ハンドレッドスピアのダメージ200%は素晴らしいですね。あとはなんといっても移動速度が上昇するのがポイントです。

Y.S.F.0.1シリーズとルーングリーブの比較

ざっくりと表にしてみました。

アイテム全ての精錬値が4全ての精錬値が7全ての精錬値が9
Y.S.F.01シリーズMaxHP+45%MaxHP+45%MaxHP+45%
MaxSP+15%
攻撃速度+15%
物理攻撃で与えるダメージ+15%
Mdef45Mdef45Mdef45
ハンドレッドスピアの消費SP-20%ハンドレッドスピアの消費SP-20%
スパイラルピアースの消費SP-5%スパイラルピアースの消費SP-5%
ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
ディレイ-10%ディレイ-30%ディレイ-50%
スパイラルピアースダメージ+50%スパイラルピアースダメージ+150%スパイラルピアースダメージ+250%
スピアブーメランダメージ+100%スピアブーメランダメージ+300%スピアブーメランダメージ+500%
ハンドレッドスピアダメージ+50%ハンドレッドスピアダメージ+150%ハンドレッドスピアダメージ+250%
アイテム精錬値が4精錬値が5精錬値が7
ルーングリーブ(習得系の条件を全てクリアした時)MaxHP+3%MaxHP+10%MaxHP+20%
MaxSP+3%MaxSP+10%MaxSP+20%
全てのステータス+30全てのステータス+30全てのステータス+30
ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒ハンドレッドスピアの再使用待機時間-1秒
スパイラルピアースとハンドレッドスピアダメージ+200%スパイラルピアースとハンドレッドスピアダメージ+200%スパイラルピアースとハンドレッドスピアダメージ+200%
固定詠唱-50%固定詠唱-50%固定詠唱-50%
ディレイ-10%ディレイ-20%

最近、Y.S.F.0.1シリーズの+9は見かけていないのでどれくらいの金額か定かではないですが、+7のものから推測すると、全部揃うまでに多く見積もっても60〜100mくらいでしょうか。もっとするかもしれませんが、逆に需要がないのでもっと安く入手できるかもしれません。このシリーズで装備を整えたいのであれば、根気良く探してみてください。買取チャットを出してみると、お古を譲ってくれる先輩ナイトがすぐに見つかるかもしれません。

一方で、ルーングリーブも登場当初は未精錬で600mほどしましたが、2024年4月(ラグ缶2024 Spring)に登場した「ツインヘッド・ドラゴンブーツ」のおかげで、価格が落ちています。新しい装備へ更新する人が多いようですね。
中古のルーングリーブを入手するタイミングとしてはいいかもしれません。

ハンドレッドスピア用の武器について

次に、武器についてです。
ここでまず考えなければならないのは、モンスターのDefをカットするのかしないのか、という問題です。
高Defのモンスターは、当然ダメージが通りにくいです。これを100%カットするパターンと、相手のDefが高ければ高いほどダメージが出ますよ、という装備で対応していくパターンと2種類あります。
どちらを選択するにせよ、条件を揃えるための装備は必要です。
そして当然のことですが、武器種は槍です。片手槍でも両手槍でも予算にあった方を選択しましょう。

Defをカットしない場合

相手のDefが高ければ高いほど攻撃力が増す効果を持つ武器を選択します。
低予算の場合、錐効果があるポイズンスピアがあれば成立するのでオススメです。

筆者も中古のポイズンスピアに長いことお世話になりました。
当時は七王家のメインクエストをクリアしたあたりで、メモリアルダンジョン「ハートハンター軍事基地」をデイリーで回していたのですが、どうにもモンスターへのダメージが通らずに悩んでいました。
その頃は公式サイトに便利なツールもなかったので、先人たちの公開情報を集めた結果、モンスターのDefが高くてなかなか倒せないという事実が判明しました。
そういえば、と、復帰前に錐で師匠ことスリーパーを狩りまくっていたことを思い出して、同じ効果のあるポイズンスピアでなんとかなるのでは、と判断した次第です。
使用した感想は、「相手が豆腐になる」でした。
とにかく倒しやすくなって感動した記憶しかありません。
自分のスタンド(キャラ)で初めて6桁ダメージを叩き出し、テンションが上がって、筆者の巻尾の毛がブワワっとなったことを覚えています。ええ、柴犬なので。

そんなポイズンスピアがこちら。

ポイズンスピア[1] | RO公式ツール
RO公式ツール

Defを100%カットする場合

攻撃力が高い武器ならなんでもいいのでは、と考えます。
運営が開催したSNSの投稿キャンペーンで、ステータスと装備を晒して応募された投稿を見たところ、大体みなさん槍は「神喰らいの龍槍」でした。みんなお揃いの装備といった感じです。
上記の槍は、みんなが大好き金策イベント「深淵の回廊」が開催されると出回ります。強い人たちが装備をどんどん排出してくれるので、じっくり待てば入手できるチャンスも来るでしょう。

深淵の回廊 |ラグナロクオンライン公式サイト
期間限定ダンジョンに挑んでキャラクターのレベルアップを目指そう。ここにしか登場しないモンスターから、カードを含めた貴重なアイテムをゲットするチャンス。最高難易度を誇るメモリアルダンジョン「深淵の王墓」も手ごたえ十分!

槍もですが、Def100%カットするための他の装備も、全部揃えるにはそれなりにお金がかかるので注意が必要です。
手っ取り早くミミミ装備で、と考えていると、該当部位が埋まってしまってハンドレッドスピア装備ができなくなってしまうからです。
ここが悩みどころとなります。

筆者がY.S.F.0.1シリーズとポイズンスピアを入手した時はミミミは存在していなかったので悩む必要はなかったのですが、今は選択肢が増えたせいで、考えてしまいますね。

詠唱とディレイ

ハンドレッドスピアが強くなったら、今度は無詠唱とディレイカットを考えます。
強い攻撃は連射性に優れていればいるほど殲滅力が上がるので、効率もいいし、気分もいいです。
ここでは、まず無詠唱についておさらいしておきましょう。

無詠唱の要件

無詠唱するための計算式は以下の通りです。

Dex + (Int / 2) ≧ 265

Intの値を2で割った数とDexを足した合計値が、265を上回った時、無詠唱になります。
ハンドレッドスピアには固定詠唱は存在しないため、純粋に上記の要件を満たせば無詠唱を達成できます。
RKJobLv70時のJob補正はIntが10、Dexが9ですが、二つのステータスを130まで振るだけでは無詠唱達成はできません。また、130まで振ると他のステータスに割り振るポイントが少なくなるので、なるべくなら避けたいところです。
また、装備のステータス補正やエンチャントなどで盛るしかありませんが、そのためにはヤッパリ資金が必要です。
その上、Y.S.F.01シリーズを揃えただけでは無詠唱は達成は難しいです。

と、なるとここで白羽の矢が立ちます。
金銭的な敷居は高いですが、筆者はルーングリーブをオススメします。
前述の通り、ツインヘッド・ドラゴンブーツの登場により、少し相場が下がった印象があります。
スキル習得でステータス+30の恩恵が大きく、該当ステータスを130まで振らずに無詠唱の調整が可能となるためです。

ルーングリーブ導入時の装備例

ここで、一例を挙げてみます。金額はあくまで執筆時(2024年5月末時点)の目安となりますのでご注意ください。

  • カルニウムイヤリング(ミミミのミッションクリアでゲット)
  • カルニウムリング(ミミミのミッションクリアでゲット)
  • 国王シュミッツの制服(MD「グラストヘイムの没落」後半「呪いを呑み込んだ王」ドロップ)→+6エンチャントなしで2〜3m
  • 国王シュミッツのマント(MD「グラストヘイムの没落」後半「呪いを呑み込んだ王」ドロップ)→+6エンチャントなしで500k〜600k
  • ガーディアンヘルム(パッケ品)→50〜70m
  • ルーングリーブ(中古品を探そう)→+7で100〜200m

カルニウムアクセ分析エンチャントのディレイ-15%、シュミッツ装備が+6、ルーングリーブが+7でかつ習得スキルの条件を満たしている時、ディレイ0(実合計-5%)、無詠唱達成とディレイ0で連射できるようになります。

必中問題

物理攻撃職は、魔法攻撃職と違い、命中率という厄介な問題を抱えています。
この問題が解決しない限り、高Hitが要求されるモンスターに対して、戦闘が長引き、不利になる可能性があります。

どんなに強い攻撃でも、当たらなければ意味がありません。
そこで、モンスターの要求Hitを満たすか、必中を上げていく方法を取る必要があります。
高レベルダンジョンのモンスターやMVPボスは自己強化でFleeを爆上げすることがあるため、Hitだけでは補いきれません。
しかし、必中を100%にすれば、要求Hitが1000を越えようとも関係ないのです。

かならず、あたるので。

必中装備について

必中100%を達成するには、資金が必要です。
Y.S.F.01シリーズでは太刀打ちできないモンスターが現れたら、装備更新を視野に入れてもいいでしょう。
中古品でも金銭的な敷居が高いので、ご利用は計画的に。
装備自体が持つ効果、エンチャントの必中25%との組み合わせで必中100%を目指していきましょう。

筆者が導入している必中装備を紹介します。精錬値に左右されますが、たった二つの装備で必中100%を達成できます。

剛勇無双の紋帽子

頭上段装備です。
+9で必中50%になります。
精錬値が上がるごとにディレイが-2%され、精錬値が+7の時と+9の時に遠距離物理攻撃のダメージが10%ずつ増えます。ハンドレッドスピアは遠距離物理攻撃なので、親和性が高い装備です。
+10で豪傑エンチャントがつけられます。

剛勇無双の神輿

肩装備です。
豪傑(エンチャント)と共に装備時、必中25%、+6で必中25%になります。
+9にすると豪傑エンチャントがつけられます。そこまで人気はないらしく、現在は、筆者が+8を買った時の価格以下で+9が取引されているようで、非常に悲しいです。

しかしここで、さっきのシュミッツマントができなくなるじゃないか、と思われた方もいるでしょう。
そうなんです。
此方を立てると彼方が立たぬ状態に陥りやすいので、計算機を回してよくよく吟味しましょう。

まとめ

ハンドレッドスピア装備のとっかかりは、手に入れやすくなってきたY.S.F.01シリーズがオススメ。
無詠唱を達成するには、ルーングリーブが必要。
装備更新時には、無詠唱、ディレイ、必中を考慮して、計算機で装備パズルをしてから購入を検討しよう。

この装備が欲しいから金策を頑張る、ということが延々と続いている筆者は、ずっとこのゲームで遊んでいられそうです。
実際は計算機を回している時間の方が多いかもしれません。笑

タイトルとURLをコピーしました